簡単にWordPressのインストールディレクトリを移動する方法
MHP3にハマっているYu-ichiです 今回はWordpressネタですが、こんなことで困ったことはありませんか? 「http://サイトA/」にインストールしたものを 「http://サイトA/サブディレクトリ/」に…
早寝になったのに、起きる時間は以前と変わらないjyunzyです さて、Webページの作成についてですが、Webページに載せる文章って本当に悩みますよね。 特に検索エンジンの検索結果ページに表示されるサイトの紹介文なんかは…
WordPressの予約投稿の便利さに最近気がついたYu-ichiです みんな金曜に投稿するので、あえて別の曜日に予約投稿したら その週は誰も金曜日に投稿しなかったという・・・。 最近知らなかったことが今になって色々分か…
日に日に視力が落ちているのを感じているjyunzyです 今回は簡単にできるGoogle対策として、URL名の改善についてお話します。 ファイル名やカテゴリ名を設定する時に、適当な名前にしたり、何も設定しないで 変数のまま…
身の回りのすべてのパソコンのスパイウェアチェックをしたTakaです。 ある日、検索エンジンで検索をしたら 以下のような画面が現れました。 「このWEBサイトを開くとセキュリティを脅かす可能性があります。」 「表示しようと…
「赤から」というお店の辛さ10の鍋に挑戦しようと思っているYu-ichiです さて、クローラー巡回をスムーズに行なってもらうために XMLでサイトマップを作成しているホームページが多いと思います。 では、その作成したサイ…
頭の回転が良くなるサプリが欲しいjyunzyです photoshopを使っていて、せっかくいいデザインができたけど色々手直しをしていたら かえって出来が悪くなった、という経験がある方はいませんか? (私はしょっちゅうです…
プライベートでも予定がぎっちり入ってきたYu-ichiです 今回はタイトルの通り、HTMLとXHTMLの違いについて書いてみたいと思います。 まず、体系的なお話ですが HTMLとXHTMLは元々同じSGMLから生まれてい…
最近夜な夜な某ゲームの戦場に出没している三等軍曹のYu-ichiです WordPressでは、投稿した記事はもちろんカテゴリーやリンクといったものを 自由に並べ替えることができません。 そこで、並べ替えることができるよう…
健康診断に興味深々なjyunzyです 先日、パソコン教室の生徒さんから 「ある人の携帯にパソコンでメールを送ったんだけど、エラーが出て返ってきちゃったんですよ」 というお話を聞きました。 これはよくあるアドレスの打ち間違…
風邪をひいてバカじゃないことが証明されたatsushiです。(ベンザブロックLを服用中です) ホームページのデザインをしているとちょくちょく会社のロゴを一緒につくって欲しいとの依頼をいただくことがあります。 ロゴって会社…
久しぶりに1日2つけ麺をしたYu-ichiです Yahooがサイトエクスプローラのサービスを終了し、徐々にGoogle化しています。 そこでGoogle対応ということで、Wordpressのサイトマッププラグインをご紹介…
甘いものを食べすぎてちょっとおなかが出てきたjyunzyです みなさん、日本地図を描いてますか? 趣味で描いている人は少ないと思いますが(笑) 私の場合、お客様のホームページに載せる地図の画像を作ることが多いです。 ただ…
WordPress3.0 続・prototype.jsを使うとIE8で表示が・・・
クマシュンをまだ受け取っていないYu-ichiです さて、問題が解決してほっとしたのも束の間、 新たな問題が発生しておりました。 WordPress3.0+prototype+jQuery+IE8= 前回のエントリーでご…
冷え性で早くも手足が冷たいatsushiです。 何年かぶりにディズニーシーに行ってきました。 もちろん、アトラクションに乗ったりすることを楽しみに行ってますが、デザインをやっているためか細部まで作りこまれた建物に関心しっ…
先月はお仕事でほぼ毎日メールを送っていたjyunzyです。 以前にもメールの文章について記事を書きましたが、今回もその事について書きたいと思います。 この前は、お客様からの要望にどうしても答えられない事があったので「不便…
WordPress3.0 prototype.jsを使うとIE8で表示が・・・
毎週金曜日に記事を投稿する男「ミスターフライデー」の地位が危ういYu-ichiです 理想は全員異なる曜日に投稿するのが良いのでしょうけど・・・何の理想かはお任せします。 最近言われて気がついたのですが、WordPress…
最近になってiPhoneに続けとばかりに、docomoやauからスマートフォンの新機種に関するニュースが 増えてきましたね。 どれもiPhoneに負けないくらいの高性能なので、「スマートフォンは欲しいけど、キャリアを乗り…
季節の変わり目は早寝になるatsushiです。 ホームページのデザインは、9割近くPhotoshopを利用してつくってますが、たびたびPhotoshopのクラッシュに襲われます。 バージョンはCSなんですが、よくあること…
来年の東京マラソンの申込をしようと思ったら、とっくの前に締め切っていた事に 凹んだjyunzyです。開催日の半年前に締め切るってどういう事・・・? 私の近況ですが、相変わらずHTMLタグに苦しめられています ついこないだ…
B級グルメ大会より川越祭りをとったYu-ichiです さて今回はSyntaxHighlighter Evolvedというプラグインをご紹介します。 前回の記事で早速活用してみましたが、 使い方も簡単で、そのままコピペでき…
最近、運動をするとすぐ筋肉痛になるjyunzyです 皆さんはホームページの更新をする時に「HTMLを打つのめんどくさいな~」って思った事はありませんか? 今回は、ExcelのCONCATENATE関数というを使って、その…
SyntaxHighlighter Evolvedを入れるのに苦戦したYu-ichiです footer.phpにwp_footer()の記述がないと動かないんですね・・・。 zencartの管理画面に「新しい顧客」という…
久しぶりに化学の問題を解いたYu-ichiです Twitter使っていますか? 有益なツイートから、無益なツイートまで世界中で発信されています。 9月の情報では、1日になんと9000万件のつぶやきがあるそうです。 そのう…
最近、コンビニで衝動買いが多くなったjyunzyです 突然ですが、私はWebページ作成の他に、パソコン教室のインストラクターとしても働いています。 先日、基金訓練講座を行っているパソコン教室へお邪魔しに行った時に 気にな…
最近掛け布団に毛布が登場して、朝が一層危うくなったYu-ichiです 簡単にできるURLの正規化ということで、 メタタグを使った方法をご紹介したいと思います。 検索エンジンでサイトを検索した際に表示されるURLが など、…
とんかつ屋では必ずキャベツと味噌汁とご飯をおかわりするjyunzyです 以前に、「IEのバージョンによるずれ」という記事を投稿しましたが、今回もその事についてお話します。 今ではFirefoxやsafariなど、様々なブ…
ポケモンに夢中なYu-ichiです 今回はWordpress3.0のデフォルトテーマ「Twentyten」のカスタマイズについてです。 3.0になって、ヘッダー画像が管理画面から変更可能になりました。 非常に便利な機能だ…
カラオケにハマりつつあるjyunzyです 今回は前々回でテーマにした「どうしたらわかりやすい文章が書けるのか」という事を もうちょっと掘り下げてみたいと思います。 皆さんはWebで何か探し物をしている時に、どのような感じ…
このところ海外版ビデオで睡眠不足のtakaです。 昨日、「バイオハザードⅣ アフターライフ」を観てきました。 今回は、シリーズ初の3Dでの映画化ということで、 3Dを前提に、飛び出す映像の演出が多く施されていました。 「…
エス〇ップに頼る日が多くなったjyunzyです 前回に引き続き、メールの事についてお話ししようかと思います。 携帯でもパソコンでも、メールを使っているほとんどの方はなんらかの 広告メールを受け取った事があるかと思います。…
毎週金曜日にブログを更新するMr.フライデーことYu-ichiです WordPress3.0.1がでて少し経ちましたが、次期3.1の情報もでてきております。 その中で、動作環境に関わる記事がでておりました。 少し古いです…
3D映画の「バイオハザード4 アフターライフ」を観に行ってきたjyunzyです アクション映画を3Dにすると臨場感が全然違いますね!特に銃撃シーンでは ホントに弾が飛んでくるように見えるので、びっくりして思わず体が動いて…
いろはすのみかん味にハマっているYu-ichiです ブログでよくアフィリエイトをやっているものを見かけます。 無料のブログでもオプションでアフィリエイトバナーを挿入することができるものもあります。 基本的には、ページを表…
雑念が多くてなかなか仕事に集中できないjyunzyです 昨日、googleで映画の上映情報を調べようとしたら面白い裏技?を見つけました。 その名も「映画検索」! これは都市名を入力すると、その地域の周辺にある映画館情報が…
10月に楽しみができたYu-ichiです このネットインパクトのブログは、Wordpressのバージョン2.6でした。 お客さんへ提供しているバージョンは現在3.0なので、いい加減バージョンアップしないと 他の社員が説明…
TOPVALUの発泡酒「BARREAL」の安さとうまさに驚いているjyunzyです Yahooのニュースを見ていたらこんな記事が GREEを騙るフィッシングサイトに注意、現在も稼働中……対策協議会が情報を緊急公開 リンク…
富士急の戦慄迷宮に挑戦しようとした所、3時間待ちだったので挫折したYu-ichiです ついに弊社に3人目のiPhoneユーザーが現れました というわけで、個人的に感じた「iPhoneを買ったらやったほうがいいぞ」というこ…
スタッフがiPhoneを次々購入するなか、携帯2台持ちは面倒なので SIMフリーになるまで待とうと思っているtakaです。 スマート…
WordPressのエディタ拡張プラグイン tinymce-advanced
iPhoneがようやく使いこなせるようになってきたYu-ichiです 思ってた以上にiPhone便利ですね! 最近出かけることが多いので、出先で何かを調べたいとき 携帯で調べたりしていましたが、スマートフォンと比べると得…
お盆中に海に行ってきたjyunzyです。早くも日に焼けた所の皮がむけてきました 今日、お仕事で外部CSSを使って表の書式などを変えていた時に、いつもだったらすぐ書式が つくはずの所が、なかなかつかない事がありました。 ク…
Twitter で、つぶやきはじめたtakaです。 → http://twitter.com/netimpact_jp 「踊る大捜査線 3」を観て! お盆中あまりに暇だったので、映画「踊る大捜査線 3」を見てきました…
iPhoneやipodtouthなどでできるLabyrinthというゲームにドハマり中のjyunzyです このゲームは木箱の中に作られた迷路の中に、パチンコ玉みたいなのを転がして、途中にある 障害物を避けながらゴールを目…
お盆休みなのにバタバタしてて休みという感じがしていないYu-ichiです さて、iPadを使いこなしている(自称)友人が、 「iPadって便利だけど不便」 と意味不明な発言をしておりました。 理由を聞いてみると、Safa…
iPhone/iPad用デジタルスケッチブック「Adobe Ideas」
この暑さで家の水道からしばらくお湯がでてくるatsushiです。 欲しいなと思っていたiPadに使ってみたいアプリが配布開始になったようです。しかも無料! その名は「Adobe Ideas」。 アメリカでは先行で配布され…
飲みに出かける機会が多くなって散財気味のjyunzyです 今日はメールアドレスの暗号化についてお話したいと思います。 ホームページにメールアドレスを載せる時に、スパムメール対策として”@”の部分を別の文字にしたり、 画像…
ETCを装備したけれど、まだ使っていないYu-ichiです 「iPhone4がドコモからでる」という噂を耳にしたので、ワクワクしながらいろいろ調べましたが 残念なことがわかってしまいました。 まず、「ドコモがiPhone…
夜道を歩いている時に、前に女性が歩いていると無駄にドキドキするjyunzyです 私が愛用しているiPhone4も発売してからすでに1ヶ月が経ちました。 未だにiPhone4に関連したニュースが出ていますが、とりわけ多いの…
ついに愛車にカーナビとETCを付けたYu-ichiです zencartのお問合わせページ(contact_us)は、通常ではSSLページになっていません。 する必要がないだろう・・・ということなのでしょうか? ですが、お…
junzyの記事にある「今日はネットインパクト日和です」に思わず心の中でツッコミを入れてしまったYu-ichiです さて、ようやく我がネットインパクトにもTwitterアカウントができました! ようやくTwitterデビ…