お花見したいけど花粉症で外に出たくないYu-ichiです
日曜日に外出したのですが、土曜日に雨が降ったせいか、
花粉症の症状がひどかったです
さて今回は、windows11のセットアップのお話です。
windows11をセットアップする際に、マイクロソフトアカウントが必要ですが
アカウントをもっていない人は新たに作らないといけないし、ネット環境が無いと作れません。
ですが、そんな人のための救済措置として
昔と同じようにローカルアカウントで作成することができました。
やり方はLANケーブルを抜くなどしてネットに接続できない状態にして
セットアップを進めて行き、「ネットワークに接続しましょう」という画面で
Shift+F10を押してコマンドプロンプトを起動し、
.¥oobe¥BypassNRO.cmd
と打ち込んで「Bypass.NRO.cmd」を実行させるという方法です。
すると、ネットに接続していなくてもローカルアカウントでセットアップができたのですが、今後はできなくなってしまう可能性があります。
米国時間3月28日にリリースされた「Windows11 Insider Preview」によると
セキュリティとユーザー体験を強化するためにビルドから「bypassnro.cmd」を削除するそうです。
もしこれがそのまま製品版に適用されてしまうと、今後はマイクロソフトアカウントが必須になります。
ネットが無い環境でセットアップを行うことは稀かもしれませんが、
何らかの都合でマイクロソフトアカウントを作りたくないケースはあると思います。
弊社もそのうちの1社です。。。
製品版に適用されないことを祈るか、ローカルアカウントでセットアップができる
別の手段が用意されることを期待してます。