手に刺さっていたとげがいつの間にか取れていたAtsushiです。
2月末にPhotoshop iPhone版が出ていたことを最近知ったのですが、みなさんご存知だったでしょうか?
レタッチ可能なアプリはいろいろあるので、いまさら感もあるかもしれません。
自動保存のないころからPhotoshopを使ってきた自分としては、やっぱり気になってしまいます。
なので、ちょっと使ってみようと思い、インストールしました。
スマホに保存されている画像の加工はもちろん可能ですが、画像生成機能も使うことができます。
動作も重くなく結構使いやすい印象です。
画像生成機能も試してみましたが、ちょっと自分好みのものは生成されなかったです。プロンプトが良くなかったかもしれませんが…
なぜか、レトロな配色でちょっとクセの強めの画像しか生成されませんでした。
仕事柄、PCで画像加工を行うため、iPhoneで画像加工すること自体があまりないので利用頻度は高くなさそうですが、撮影した写真をちょっと加工するには良さそうです。
基本無料で使うことができますが、削除ツールやコピースタンプツールなどは、課金しないと使えません。
ちなみにサブスクの料金は、年間だと11,000円、月だと1,300円です。
ちょっと高い気がしますが、みなさんはいかがでしょうか?
気になった方はぜひ、お試しください。