【埼玉のお花見名所】おすすめスポット3選をご紹介!

春の訪れを感じさせる桜の季節、実は埼玉県内には美しい桜の名所がいくつもあるということはご存知でしたか?
今回は、個人的におすすめなお花見スポットを3つご紹介します。今年のお花見スポット選びの参考にしてみてください!

 

①幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)

幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)は、埼玉県幸手市にある公園で、権現堂川沿いに約1,000本の桜が咲き誇り、特に堤防沿いの桜並木は圧巻です。

■おすすめポイント
桜だけでなく、園内には広々とした芝生エリアもあり、家族連れや友人同士でのピクニックにも最適です。桜祭り期間中には、出店も多く並び、賑やかな雰囲気を楽しめます。
また、JR宇都宮線の幸手駅から比較的近いため、アクセス面も良好です。駐車場も完備しており、車での訪問も可能なため、交通手段を選ばないところもおすすめです。

 

②熊谷桜堤

熊谷桜堤は、熊谷市にある桜の名所で、堤防に約500本の桜が咲き誇ります。晴れた日には絶好の写真スポットになるため、毎年多くの人で賑わっています。
この桜堤は、荒川の堤防沿いに広がっており、広大な桜の花が一面に広がる光景は圧巻です。また、出店も多いため、食べ歩きをしながらお花見をすることもできます。

■おすすめポイント
熊谷桜堤は、JR熊谷駅から徒歩圏内にある堤防のため、車を持っていない方でも行きやすいスポットです。

 

③大宮公園

大宮公園は、さいたま市大宮区にある広大な公園で、桜の名所としても知られています。公園内には約1,000本の桜が植えられており、特に春の時期には多くの人々が訪れます。
また、公園内にある「埼玉縣護國神社 一の鳥居」は桜の木々の中にある鳥居のため、絶好の撮影スポットとなっています。

■おすすめポイント
公園内には芝生広場があるため、道具を持参すればバトミントンやボール遊びなどを楽しむことができます。お花見後にひと遊びができるため、家族連れにもぴったりなスポットです。

トラックバックURL