Google ショッピングの仕組みと機能
Takaです。
Googleショッピングに掲載されている商品が増えてきていますね。
<Googleショッピング検索例>
Google ショッピングでは、楽天やYahoo!ショッピングとは異なり商品の販売はしません。
商品の掲載は無料で、利用者がGoogle ショッピングから検索で商品を探し、
その商品を販売するショップを利用者に紹介します。
Google ショッピングでは、以下の2 つの方法で商品情報を収集しています。
<Google ショッピングの商品掲載方法>
1、Googleショッピングを利用するショップから電子的に送信された商品情報を使用する方法
(この場合利用者は、Google ショッピングに商品データを送信する必要があります。)
2、Google のソフトウェアがインターネット上をクロールして
ショッピングサイトの商品をGoogle ショッピングが自動的に収集。
2のGoogleの自動収集機能では、全ての商品が登録される訳ではありません。
商品が登録されるには時間がかかりますし、リアルタイムの情報ではないので
その間に商品の改廃や価格や在庫の変動が発生します。
そこで、ショップオーナーがGoogleショッピングに商品を掲載する場合、
以下のような手順でGooglショッピング商品掲載申請が必要となります。
<Googlショッピング商品掲載申請の手順>
1、Googleアカウントの取得します
2、グーグルマーチャントセンターでアカウントのセットアップを行います。 詳しくは
3、Googleに送信する商品データの作成します
4、グーグルマーチャントセンターから商品データの送信を行う。
また、登録した商品を編集するには、再度編集した商品データを作成して、
商品データの再送を行う必要があります。
商品数が多い場合などショップオーナーには、かなりの作業量が発生するかと思われます。
しかし、利用頻度の高く知名度も高いGoogleの無償サービスですから、GメールやYuouTube、Googleマップ、GoogleEarth・・・など他のGoogleの無償サービスと同様に多くの人から利用されていく可能性は高いかと思います。
ショップサイトオーナーにとっては、価格比較をされるなどデメリットも考えられますが、
今後Googleショッピング掲載は、必須となっていくかと思います。
実際にGoogleショッピング商品申請作業の手間とGoogleショッピングの効果とのバランスを考えると
Googleショッピングに自動的に連結するシステムの導入などが必要になりますね。
オープンソースって何なの??